こんにちは、しろけけです。
皆さんはギタースタンドをもっていますか??
ギタースタンドは、ギターを置けるようにするためのものですが、
効果はそれだけにとどまらず、ギター上達のための重要なものというのはご存知だったでしょうか?
ただのギターを置くためだけのものと思っていたら大間違いです。
⬇️こちらの記事もおすすめ!
ギタースタンドがギターが上手くなるために重要である理由
それは結論から言うと、ギターを弾く習慣が身につくからです!
一度次のようなことを想像してみてください。
ギターケースの中に入っている状態と、ギタースタンドに掛けている状態のギター
どちらの状態が気軽にギターを手に取りやすいと感じますか??
僕はギタースタンドに立て掛けてあるギターの方が手に取りやすいと感じます。
ケースの中に入っている状態だといちいちケースから出し、弾き終わったらまたケースに戻す必要があります。
正直に言ってこの行程はなかなかめんどくさいと僕は感じます。
ギターがケースから出されており、スタンドに掛けてある状態であれば、
「よし。ギター弾くか」という思考になりやすいため、ギターを弾く習慣ができやすいです!
何より、もしそれが気に入っているギターなのであればケースの中に入っていて見えてない状態より、裸の状態で部屋においてある方がテンションが上がるので、モチベーションに繋がります!
単純ですが、ギタースタンドにはギターを置くための機能があるとともに、弾き手である我々のギターのモチベーションを向上してくれるアイテムなのです。
ギタースタンドにより、ギターが気軽に手に取りやすい環境を作り上げることでギターを弾く習慣が生まれやすくなります!
ギタースタンドを部屋のよくいる場所の近くに配置しよう!
ギタースタンドを置く場所にもこだわってみましょう!
自宅で自分がよくいる場所の近くに配置するのが効果的です!
例えば、デスクやベッド、ソファの近くなどが考えられますね!
自分がよくいる場所でギターが手に取りやすい場所に配置していれば、自然にギターを手に取る回数は多くなります。
超極端な話ですが、玄関付近の廊下に配置するのと、自分がよく座っている椅子の近くに配置するのを考えた場合
後者の方が圧倒的にギターと向き合える可能性が高いですよね!
僕の実体験になりますが、僕は一人暮らしを始めた際、ギターのモチベーションが極端に下がった時期があります。
忙しかったのと、当時は目標がなかったと言うのもありますが、ギターを2階のロフトの上に置いていたことが全ての元凶だと思っています。(ロフトの高さが160cmくらいあったので普通にギタースタンドが置けました)
このように、ギターが近くにあるとないとではやる気があまりにも変わってきます。ギタースタンドを置く場所も考えて配置することをおすすめします!
自分がよくいる場所の近くに配置することでギターを弾く習慣が生まれやすいので置く場所にこだわりを持ちましょう!
僕がおすすめする最強のギタースタンド
ここまでギタースタンドがギターを弾く習慣作りにおいて非常に大切であることを言ってきました。
最後に、僕がおすすめする最強のギタースタンドをご紹介します!
まずはHERCULES(ハーキュレス)というブランドから発売されているギタースタンドです!
このスタンドは立て掛けているギターの転倒防止に強いギタースタンドです!
ハーキュレスの特徴はAGS(オートグラブシステム)という仕組みが備わっていることです!
AGSとはギターの重量で下降し、同時にアームが上がることでネックを保持する仕組みのことを指します
画像はベースですが、ヘッドとネックの繋ぎ目あたりがベースの重さによってしっかりと前側がロックされています。これにより桁違いの安定性が生まれます!
対して、大抵の少し安価なギタースタンドですと、ギターを斜めに置くだけになるので、ロックがかかりません。
ギタースタンドの後ろからぶつかって、ギターが転倒する現場は何度もよく遭遇したことがあります…..
大切なギターを保護するためにいいスタンドを選びましょう!!
最後に
今日はギタースタンドがギターを弾く習慣作りにおいて書かせていただきました。
ギターが上手くなるには、ギターを弾かなければ上手くなりません。
どんなに勉強しても、どんなにいい機材を買い揃えても、弾かなければ意味がありません!
そのためギターを毎日弾く習慣を作ることがギターが上手くなるための最低条件なのです!
いつも自分がよくいる場所にギターが取りやすい状態にあれば、毎日ギターを弾く習慣はできやすくなります!
なので是非ベッドやデスクの近くにギターを置いてみましょう!
毎日1曲、毎日10分でもなんでもいいです!
とにかく毎日弾くことを心がけましょう!
しかしそれが「義務」と捉え、楽しくなければ何も意味がありませんので、楽しむことを忘れないようにしてください!
頑張ってください!!!
それでは次の記事でお会いしましょう!
コメント