記事は次のような悩みを持つ人におすすめだよ!
- ギターを始めるならどっちがおすすめ??
- アコギとエレキの違いがイマイチわからない!
- おすすめのメーカーを知りたい!
- 最初に買うなら、やっぱ初心者セットがいいのかな??
こんにちは、しろけけです。
ギターを始めたいという方で上記のような悩みを持った人はいるでしょうか?
恐らく一度は考えたことはあるのではないでしょうか??
ギターを始めたいと思った時は誰もが通る悩みかなと思います。
僕も実際にどのメーカーのギターを買ったらいいかわからなかったし、アコギとエレキどっちがいいのかも考えた時がありました。
そこで今回は、ギターを始めたい!という方に向けた、エレキギターとアコースティックギターの違いとそれぞれのメリット・デメリット、最初のギターの選び方、おすすめのメーカーについて解説します!
⬇️こちらもおすすめです!
アコギとエレキの主な違い
まずアコギとエレキの主な違いは3つです!
- 音色
- 弾きやすさ
- 重量
一つずつ見ていきましょう!
①音色と音量
まず1つ目は「音色と音量」です!
アコギとエレキは音の出し方が違う関係上、音色が違います。
アコギはギターの胴(ボディ)が空洞で、厚く作られており、生音で音を出すのが特徴です。
それにより、弦の振動音が空洞ボディの空間内で増幅され、暖かいナチュラルな音を出します。
わかりやすいのは、さよならエレジーの冒頭の菅田将暉さんが弾いているギターの音ですね!
対して、エレキは胴(ボディ)が薄いものから厚いものまで様々で、アンプというものに繋ぎ、様々な音を出せるのが特徴です。
アンプは、エレキギターの弦の振動から発生される電気信号を増幅させ、大きい音を出すことができます。
つまりアンプがないと生音でしか音が出せないので音量が小さいです。
またエレキギターの醍醐味は、音色を変化させることが可能です。
音色を変化させるにはエフェクターというものが必要になります。
様々なエフェクターを使用することによって、様々なサウンドを鳴らすことができるのが特徴です。
ですが、アンプがないと音色の変化は味わえないので注意が必要です。
さよならエレジーの0:14あたりからの前奏パートから流れてくる音は、
ディレイとオーバードライブという2つのエフェクターを使ったエレキの音です!
ここではエフェクターの名前を覚えることは必要ありません。エフェクターを使うことでこんな音もエレキで出せるんだと感じてください!
それぞれの音の特徴
- アコギ:生音が大きく、アンプは使用せずに音を出せる。暖かいナチュラルなサウンドが特徴
- エレキ:生音が小さく、アンプやエフェクターを使うことで様々な音を出すことができるのが特徴
②弾きやすさ
2つ目は「弾きやすさ」です!
まずアコギとエレキの弦の太さが違います!
比較的、アコギは太く、エレキは細い弦を使用するため
アコギは弦を押さえづらく、エレキは弦を押さえやすいです!
またアコギとエレキはネックの太さが違く、アコギの方がネックが太く作られているため
比較的エレキの方が弾きやすいと言えるでしょう。
エレキギターの方が弦とネックが比較的細いので、アコースティックギターより弾きやすい
③重量
最後は「重量」です!
アコギとエレキは作りが全く異なっているため、本体の重さには違いがあります!
どちらも木材でつくらていますが、アコギは空洞があるため非常に軽いです。
対して、エレキは木の板が何枚も重なって、内部が密に作られているのでエレキは比較的重いです。
アコギは平均2〜3kg、エレキは平均4kgくらいと考えて良いでしょう。
どちらも個体差があって一概には言えませんのでご注意ください!
持ち運びの面ではアコギの方が軽いので優れていると思います!
エレキを毎日外に持ち運ぶようになると肩こりは避けられません!僕は現在絶賛肩こり中です!
アコギのメリット・デメリット
アコギのメリット
- 弾き語りにぴったりの楽器である
- 一人でも楽しめる
- エレキと比べ、必要なものが圧倒的に少ないため安く済む
- どこでも自由に演奏することができる
アコギは一人で十分に楽しむことができる楽器です!
ある程度のコードを覚えることができれば、難しいテクニックなどを習得しなくても、十分に楽しめます。
さらにエレキと比べ、生音が大きいため弾き語りをやりたい人にとってはぴったりの楽器です。
アンプやエフェクターを買い揃える必要がないため、機材の費用がかかることが少なく、持ち歩いて外でどこでも演奏することができるのが醍醐味です!(外ではちゃんとその場のルールを守って弾きましょう)
アコギのデメリット
- 生音が大きいため、住宅環境によっては練習がやりづらい
- 音色を変えることができない
- エレキのような奏法はできない
アコギは生音が大きいため、自宅での練習は制限される場合があります。
アコギは思ったより音量がでかいです!何せライブハウスなどの会場で使われている楽器なのですから。
なので自宅もしくは他の場所で演奏できる環境が必要になるので注意が必要です!
深夜なんかにジャカジャカ弾いたら普通に壁ドンされます!(家によりますが)
またエレキのように音色を変えたり、速弾きやチョーキングなどのリードプレイはできないので、エレキのような奏法をしたい人には不向きと言えます!
エレキのメリット・デメリット
エレキのメリット
- 様々な音色を楽しむことができる
- 種類が非常に豊富であるため自分に合ったギターを選べる
- ヘッドホンやイヤホンなどをアンプに繋げることで、自宅でも練習ができる
- バンドを組んで一緒に音楽を楽しめる
- 弦が比較的細いため弾きやすい
- パソコンに繋げることで録音が可能
前述した通り、エレキギターはアンプやエフェクターを使用することで様々な音色を作り上げることが可能です!(下の画像がエフェクターと呼ばれるものです)
これによりロックやメタル、ブルース、ジャズなどのあらゆるジャンルに対応できるのが醍醐味です。
それに伴い様々なギターの種類が作られており、自分の好みに合ったギターをじっくり選ぶことができるのも魅力的な点です!
またイヤホンやヘッドホンをアンプに繋げることで、アンプから出る音を外に出すことなく自宅で練習することができます!
生音は消せないので、アコギほどではないですが深夜の練習は程々にした方が良さそうです。
エレキの弦は細く作られているので、アコギより指の負担が少なく弾きやすいので挫折する確率は多少下がります。
またパソコンと繋げることで録音することが可能になるため、作曲したり、演奏動画などをSNSに投稿したい人にとっては欠かせないメリットです。
しかし、オーディオインターフェースというパソコンとギターを繋げるための機材とDAWという音楽制作ソフトが必要になってくるのでそれなりの費用がかかってしまいます。
エレキのデメリット
- 揃える必要があるものが多いため、お金がかかる
- エレキ特有の奏法や習得すべき知識が多いため、慣れるまで難易度が高い
- 定期的なメンテナンスが必要
- 持ち運びが大変
エレキを始めると、自宅練習用のアンプとアンプに繋げるケーブル(シールド)が必要になります。
そしてしばらくするといづれ、エフェクターが欲しくなります。(これは避けられません)
エフェクターを一つ買うとまた別のエフェクターが欲しくなる、はたまた別のエレキギターが欲しくなるという購買欲がどんどん爆発してしまうため、コストがかかってしまうのが欠点です!
買わなきゃいいんでしょ?と思うかもしれませんが買いたくなってしまうのがギタリストなんです。
また、チョーキングなどのエレキ特有の奏法を覚えたり、エフェクターやアンプの使い方、音作りに関する知識や技術を習得しなければならないため、
初心者にとってつまづくポイントがアコギより多いところが少し欠点です。
さらにエレキはアコギと違って、電気的なパーツが組み込まれているので定期的なメンテナンスが必要です。
さらに重量が重く、エフェクターなどもあると持ち運びが大変なのもネックです。
最初のギターの選び方
最初のギターを選ぶ際は、見た目が好きなもの買おう!
記念すべき最初のギターは、アコギにしろ、エレキにしろ、見た目が好きなものを選ぶようにしましょう!
ギターの価格はピンキリで、それに伴ってやはり音の違いは変わってきます。
ですが初心者・中級者に音の良し悪しはわかるはずがなく、わかる必要も正直ないので
見た目が好きなやつを必ず選びましょう!
見た目が自分の好みだと、テンションが上がるので練習のモチベーションに繋がります!
アコギ・エレキ初心者の人は初心者セットを買うべきなのか
よくある質問として、初心者はやっぱ初心者セットを買わないといけないのか?
そんなことはありません!
初心者の人がどんなギターを買おうと自由です!初心者がこのギターを買ってはいけないというルールは全くないです!
ギターの見た目で選びましょう!
ですが初心者セットにはギターを始める時に必要なものが全てセットになっているので、ギターを始めやすい商品なのは間違いありませんので、
見た目が好きで、尚且つセットの方がいいと思えば、こちらを買うというのも全然アリです!
楽器屋ではもちろん、amazonや楽天でもギター初心者セットは色々な種類がありますので、検索してみてみるといいと思います!
おすすめのギターメーカー8選
- Fender(フェンダー)
- Squier(スクワイヤー)
- Epiphone(エピフォン)
- Gibson(ギブソン)
- YAMAHA(ヤマハ)
- Ibanez(アイバニーズ)
- Tokai(トーカイ)
- FUJIGEN(フジゲン)
以上の8つのメーカーは僕が今までに試奏してきて、音が良く、弾きやすいため初心者にとって扱いやすいと思ったメーカーになります。
この中のメーカーが出してるギターの中で見た目が一番好きだったものを選べば間違いはないと思います!
もちろんこれ以外のメーカーで見た目がめちゃくちゃ好きなものがあれば、それを選んだ方がいいです!運命的な出会いは大事にしましょう!
最後に
今回は長々とアコギとエレキの違いや、メリットやデメリット、ギターの選び方、おすすめのメーカーについてご紹介させていただきました!
アコギとエレキで迷っている人は、ギターでどういうことをしたいのかをしっかりと考えてどっちが合っているかを判断してみてください!
僕はエレキから始めた人ですが、アコギもエレキも極論、別の楽器なのでどっちからやるのがおすすめ!なんてことは一概には言えません。
大事なのは自分がギターでやりたいことをイメージすることです。
大音量でエフェクターなどを駆使して派手な演奏をしたい人ならエレキギター、大好きな曲や自作した曲の弾き語りをしたいのであればアコースティックギターが合っています。
そして、初めてギターを買う際は、音やスペックなどは気にせず、見た目で選ぶことが大事です!
見た目が好きであれば練習が楽しくなりモチベーションになります。
予算の範囲内で自分が気に入ったギターを買いましょう!
この記事で出会ったギター初心者の人たちにとっていいギター人生をおくれるように、しっかりとサポートしますので挫折を恐れず、どんどんチャレンジしていきましょう!
応援しています!
それでは次の記事でお会いしましょう!では!
コメント